こんにちは。
在宅ワークで月収30万円を目指しているこっこです。
サイトにお越しいただき、ありがとうございます。
このブログでは
転勤族ママでも、Webマーケティングを学んで1年後に在宅ワークで
月収30万円稼げるようになる
ことを目指して奮闘している、私のリアルをお伝えしていきます。
今回は「独学 VS (オンライン)スクール」についてお話します。
「在宅ワークを始めたい!」と思っても
「何ができるんだろう?」
「何か学ばないとまずいよね・・・」と思う方が多いのではないでしょうか?
Webスキルゼロの私は、まさにその状態でした。
「何か実用的な知識を身につけねば戦えない・・・」と。
悩んだ結果、私はオンラインスクールに入ることを決めました。
本やYouTubeで勉強しても、それを仕事にできるまでのスキルを身につける自信がなく、
仕事の取り方も分からなかったからです。
そして絶対に在宅ワークを諦めたくない、なるべく短期間で学んで収入につなげたい
という想いも理由でした。
この記事では、独学・(オンライン)スクールのメリットとデメリットについて
まとめています。
どちらが向いているか決められない方のために、チェックリストも作成したので
ぜひ参考にしてください。
独学

メリット
①費用があまりかからない
書籍代として約数万円で抑えられることが多い
YouTubeでもWebライターやWebデザインなど有益なコンテンツが沢山あり、
無料で学べる
② 基礎知識がある人は、学びたいところだけを学習できるので効率的
スクールでは初心者を対象に教えているところが多いので、すでに知っていることも
再度学ぶ必要がある
③ YouTubeだといろいろな方が発信しているので、自分に合った発信者から
学ぶことができる
多くのコンテンツ発信者の中から「この人の説明の仕方分かりやすい!」と思える人から
学べる
デメリット
① 分からないことが出たときに、質問ができない
解決に時間がかかったり、解決できないままで挫折しやすい
② YouTubeだとたくさんのコンテンツがあり過ぎて、どれから学べばいいのか
分からない
基礎から順番に学びにくい
③ 動画の内容に間違いや、古い知識が混ざっていても気がつかない
誰でも投稿できるので、本当に正しいことを発信しているかの区別が初心者には
分かりにくい
④ 知識は学べるけど、実務スキルではないことも多く、仕事を獲得するのは難しい
基礎知識を教えていることが多く、実務でどう使うかや案件獲得の方法までは学べない
・コストがあまりかからないので、学ぶハードルが低く始めやすい。
・コンテンツが多すぎて基礎から順番に学ぶのが難しく、分からない
ことがあっても質問できないので挫折しやすい。
・知識の習得がメインになってしまい、仕事の獲得に繋がりにくい。
(オンライン)スクール

メリット
① ロードマップやカリキュラムがあるので、効率的に学べ成果につながりやすい
何をどの順番で学んでいけば良いのか明確なので、迷いなく学習を進められる。
② 直ぐに質問できるので、挫折しにくい
分からないことや悩みを相談できる環境が整っているので、効率よく学習を進められ
挫折しにくい
③ 一緒にがんばる仲間がいるので、いい刺激をもらえる
1人だと挫折しやすいけれど、周り人のがんばりを身近に感じ継続につながる
④お金を払っているので、簡単には諦めない
「投資した分は回収したい」が良いモチベーションとなり、がんばる理由になる
デメリット
① (オンライン)スクール代がかかる
100万以上する高額な(オンライン)スクールや商材がある。
費用が発生するので、ハードルが上がる。
② (オンライン)スクールの内容によっては、お金の無駄になる
(オンライン)スクールによって質がマチマチなので、見極めが大事。
・カリキュラムがあるので、基礎からしっかり学ぶことができる。
・分からないことがあればすぐに質問できるので挫折しにくく、
一緒に学ぶ仲間からも良い刺激をもらえる。
・途中でやめたり、内容によってはお金の無駄になってしまう。
チェックリスト:あなたはどっちが向いてる?

独学・(オンライン)スクールのメリット、デメリットを知り、
学習方法は決められましたか?
まだ迷っている、決断できない人はぜひチェックリストも試してみてください!
【学習スタイルに関する質問】
何をどう学べばよいか、手順が分かっていない | |
目標達成のために、スケジュールを立てるのが苦手だ | |
一人だと、モチベーションが続かないことが多い | |
自分で調べても、問題解決に時間がかかることが多い | |
課題や宿題がある方が、やる気が出やすい |
【サポートに関する質問】
学習中に分からないことが出たら、すぐに質問したい | |
課題の添削や、第三者からのフィードバックが欲しい | |
学習仲間がいた方が、やる気が出る | |
自分に合った学習法を提案してほしい | |
学習後に、案件獲得の方法やアドバイスが欲しい |
【環境や状況に関する質問】
学習に使える予算がある程度確保できる | |
1日1〜2時間など、学習時間をしっかり確保できる | |
ネット環境やデバイスが整っており、オンライン学習に問題がない | |
短期間で結果を出したいと考えている | |
将来的にスキルを活かして収入につなげたいと考えている |
【結果】
10個以上当てはまる人 ⇒ (オンライン)スクール向き
学習の効率や結果を重視するなら、体系的なカリキュラムとサポートがある
スクールが最適。
5〜9個当てはまる人 ⇒ ハイブリッド学習もありかも
まずは基礎は独学、応用や実践スキルはスクールで補う方法を試してみて。
4個以下しか当てはまらなかった人 ⇒ 独学が向いている可能性大!
自分で計画を立てたり、調べながら進めるのが得意なら、独学でも十分に成果が出せます。
まとめ:独学 VS (オンライン)スクール どっちを選ぶ?

独学とスクールのメリット、デメリットは分かりましたか?
私は絶対に諦めずに在宅ワークをしたい、なるべく効率よく学んで収入に繋げたい、
という想いが強かったのでオンラインスクールを選びました。
独学、スクールのどちらにもメリット、デメリットはありますが、1番大切なことは
どっちが早く結果を出せそうか
で決めることだと思います。
そのためにもまずは行動!
・書店に行って、独学でできそうか内容を確認してみる
・興味のある(オンライン)スクールの無料相談を受けてみる
などのアクションに移してみてください。
このブログが、あなたの決断の後押しになればうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
こっこ